今日はつくばでは、朝から雲が多めの天気となっていますが、日中はときおり晴れ間も見られそうです。気温は最高で27度前後まで上がり、湿度も高めで蒸し暑さを感じる一日となるでしょう。午後は局地的ににわか雨や雷雨の可能性もあるため、外出の際は折りたたみ傘があると安心です。風は南寄りでやや強めに吹く時間帯があります。夜には気温が下がり、過ごしやすくなる見込みです。
6時前に目が覚めるが、トイレに行ったくらいにしてあとはまた寝ることにする。
外は雨が降っている。
次に目が覚めたのは8時過ぎだった。
いくらなんでもゆっくり過ぎる。
肌寒いので冷風扇はいらないくらい。
YouTubeのライブニュースでは、イスラエルとイランの戦争をやっている。
Grokによれば、イランが核兵器を備蓄しているのが許せなかったのだとか。
そして、近代都市であるテルアビブに空襲があって、それを迎撃ミサイルで落としているところもテルアビブの市民が伝えている。
まずは朝食にしよう。十割そば。
そして風呂入れて入ることにする。
風呂の時間がせめてもの換気の時間だ。
そして、換気扇に目張りをすることにする。
換気設備といえば、この換気扇が一応あるにはあるのだ。
早速、この換気扇を動かした上で冷風扇を回してみることにする。
風呂上がりであるためか、あるいは梅雨の湿気を吸い込んでいるためか、心なしか湿気が上がっているような気がする。
今日は洞峰公園のふれあいフェスタがあるというので、昼食のタイミングで行ってみたいところではあるが、結局、11時50分ぐらいまで動かないままだった。
この腰の重さは何なんだろう。
果たして、この梅雨の中を巉嶼を駆って洞峰公園に行くことにする。
湿度計がなくても、湿度100%とわかるような湿気だ。
果たして、洞峰公園に行ってみると、キッチンカーが出ていた。
4つ出ている中で、バーガー系よりもご飯物が良いと思い、チキンが載っているご飯にすることにした。
しかし、キャベツのドレッシングが混ざってしまい、まるで残飯だ。
それ以外で見るものと言うと、体育館にぞろぞろと人が言っているので、何かと思ったら、ボッチャなどの体験であった。
あくまでも親子向けの祭りのようだ。
ところで、そろそろ残り人数を数えなければいけないのだが、点呼をとって確認してみると、持田がいないようだ。
あるいはまだ撮影していないのに洗いに出したか。
いずれ帰ってから対応は考えることにしよう。
後は13時12分の快速に間に合うように、つくば駅に行くことにしよう。
西大通りを北上するが、営ってるんだか営ってないんだかわからないような店や会社もある。
結局、13時12分の快速に間に合うことができた。
そしてコーナーに座ることもできた。
そして秋原原まで乗り通す。秋葉原からは総武線の黄色い電車で行くことにする。
別に新宿まで行っても良いのだが、四ツ谷で丸ノ内線に乗り換えることにしよう。
黄色い電車とオレンジの電車が止まる四ツ谷は、いかにも「東京の電車」を感じることができる場所だ。
そして新宿御苑前に到着する。
歩道には、紫陽花が咲いている。
ほぼちょうどに到着することができた。
ハルナちゃんはまだ来ていない。遅れるらしい。
しかし、ハルナちゃんもそのうちにやってきた。
話題は最近のつくばの住宅事情など。
いかにつくばの社宅がボロボロで換気設備もないかという話。
ただ、新宿区民であるハルナちゃんも、その辺は似たり寄ったりらしい。
もっとも、そのような条件の悪いところでないと、お手頃な家賃で新宿に住むことなどできないのだろう。
そのうちに伊東さんも来た。
これ以降は、いろいろな話とは言え、はるなちゃんが欠損バーに来てよかったみたいな話。
それと、ポールダンスの話。なかなか裾野が広がらず、張り合いを持つのが難しいようだ。
今日に関しては、終わりの時間が見えずかなりグダグダになってしまった。
自分で切るのって大変だなぁ。
その後は、やよい軒でとり天定食。やはり大豆ミートというのは食べた気がしない。
ここで温かいお茶で粘りつつ、ヴィーナス児の小説をアップするなど。
20時が近づいたので、次はPOWANに行くことにする。
前に寄付した青酎がかなり残っていたので、これをソーダ割りで飲むことにする。
ソーダ割りはかなり酒の味が出る。
POWANで計画しているバスツアーは、8月23日になりそうな公算。
結局、21時に辞去することに。
四季の道では心なしかホームレスが多くなっている気がする。
たまたまであることを信じたい。
新宿通りに出ると、何やら大音量が聞こえてくる。
何かと思ったら、軽トラックの屋台でパフォーマンスをしている男がいる。「スターダックトニー」だと。スターダストレビューではない。
Twitterのアカウントは持っていて、全国一周をしたのだという。
ともかくも、黄色い電車で秋葉原へ行くことにしよう。
ギリギリ座ることができた。
代々木を過ぎたあたりでものすごい雨。
そして秋葉原でTXに乗り換える。
22時の快速に乗ることができた。
南千住で地上に出ると、叩きつけるような雨音で車内の全員が窓を見るほど。
守谷でかなりガラガラになった。
つくばに到着すると、地上に上がらないで階段の下で待っている人が出るほどの大雨になっていた。
自転車置き場までの道も川のようになっている。
そんな中を滑らないように巉嶼で帰ることにする。
そして23時20分ごろ帰宅。
さっさと風呂に入ることにしよう。
ぼんやりしていたら、風呂に入る時間は0時になってしまった。
部屋中 どこもかしこも カビ臭い。
一体全体どうしたらいいのか。
風呂にも長居できず0時20分ごろには上がってしまった。
さっさと寝ることにしよう。
今日の決死出演は4名(累計34名)。