-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前
2月9日の北朝鮮KCTVニュースより。
今は農村支援のシーズン真っ盛り。
咸鏡北道でも清津から青年たちが… 旗振ってないで手伝ったら?
(あるいは「華やかな」格好するとか)
また、北朝鮮では魚の養殖場も養豚場も「工場」という扱いらしい。
平安北道にて。[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前
2月7日の北朝鮮KCTVニュースより。
トップに来るのはこんなニュースです。
日本だったら「衆議院予算委員会が開かれることになりました!」なんてのをトップニュースにする感じだろうか。
そしてまた平壌のデパートも随分と物が増えたものよ…
ところで北朝鮮では「奉仕活動」を「サービス業」という意味合いで使うようだ。そして北朝鮮が報じる世界のコロナ状況。
メキシコは南では「멕시코」(メクシ[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前
2月6日の北朝鮮KCTVニュースより。
敬愛する領導者金正恩同志が2014年30歳の時に著した「社会主義農村テーゼを高く掲げ農業生産を革新させよう」を農業者がみんなで学びましょうというキャンペーン。
2月8日の建軍節(朝鮮人民軍創建記念日)に先立ち、軍について学習して軍に感謝しましょうという朝鮮青年同盟の全国的なキャンペーン。国際ニュースは相変わらずコロナ関係のニュースで、北朝鮮ではトル[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前
2月5日の北朝鮮KCTVニュースより。
北朝鮮では魚の養殖場も「工場」として扱われるようで、ナマズの養殖場は「ナマズ工場」となる模様。
そして平壌おもちゃ工場。
ブロックのミサイルや戦車がお国柄。
おもちゃは南で「놀잇감」となるところ、北では「놀이감」。国際ニュースに目を移すとやはりコロナ関係が先で、北ではアメリカ合衆国を「미국」(美国。これは南も同じ)と呼ぶが、南北アメリカを総称す[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前
2月4日の北朝鮮KCTVニュースより。
平壌にも化粧品工場はあるが喜び組は確実に使ってなくて外国のハイブランドの化粧品を使っているだろう。
そして清津の基礎食料品(調味料)工場にて。
漢字語が微妙に違っていて、「完売」は「売尽(매진)」、「向上」は「提高(제고)」。そして世界のコロナニュース。
イランでは450都市で制限措置実施とのこと。
また、パレスチナでも日本同様、非常事態期間[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前
北朝鮮のコロナ特番。
おどろおどろしいBGMと共にアナウンサーが緊迫した様子で「모둔 공인들」(すべての公民たち)にコロナ対策の徹底を説く。
北朝鮮のコロナ対策は「1950年代の祖国守護精神で」だと。[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前
2/2のKCTVニュースより。
北朝鮮の小学校では先生も制服を着る。
このように都市部では近代的な建物が建ったりパソコンが導入されてはいるが、工場や農村ではこの手の看板が残っているそして北朝鮮の国際ニュースは本当に山火事とか火山噴火が大好き。
そしてたまにはこういうほっこり動物ニュースも。
あくまでも主体朝鮮の優位性に脅威にならない範囲での遠い話ならいくらでも報道する方針らしい。[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前
2月1日のKCTVニュースより。
2013年、金正日29歳の時の労作「現実発展の要求に合わせて3大革命小組事業で新たな転換を起こそう」をみんなで読んで学習しましょう、というニュース。(ちなみにこの年の12月に張成沢が粛清される)
また、黄海南道では青年同盟が農村支援。
というか旗振って応援してないで農作業手伝ったらいいのに。。。国際ニュースに目を移すと、北ではドイツは「도이췰란드」(ド[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前
1/31のKCTVニュースより。
北朝鮮のトラクターはエモい。
そして万寿台創作社のプロパガンダポスター。
保線車両にも光を当てている。北朝鮮の外国名表記は現地読みを優先するので、スウェーデンは「スウェリイェ」(스웨리예 Sverige)。
ちなみに南では「スウェデン」(스웨덴)。
ロシアではゴミの分別はしないのだろうか。
ちなみに南ではロシアを러시아 と表記するが、北ではロシア[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前
1月30日のKCTVでは相変わらず第8回党大会終了モード。
第8回党大会が終わって各中央省庁でも文献学習。
保健省は女性職員が多い。
また、電力生産といえば発電所にも金正日同志のお言葉。
しかしオペレーションルームの中でヘルメットかぶる必要はある?国際ニュースはと言えば、シンガポールでも強い社会的制限の必要性を強調…と北朝鮮では報じているが、そもそも北朝鮮以上に社会的制限の強い社[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 7か月前
1/29のKCTV報道より北朝鮮の視力検査🇰🇵(柳京眼科相互病院にて)
北朝鮮のニュースではだいたい真ん中ぐらいでこんな感じのスローガンが出てくる(党大会開催期間中に限らず)。北朝鮮の中でコロナがどうなっているかは棚に上げて国際情勢はバンバン報道する。
ちなみに北ではアルゼンチンは「아르헨띠나」、南では「아르헨티나」とよくある南北間での表記揺れだがどちらも「アルヘンティーナ」。[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 8か月前
1月28日のKCTV(朝鮮中央テレビ)より。
ここ数日の国内ニュースは朝鮮労働党第8回大会モード。
本来、党大会は、5年に1回開催するはずが有名無実化し、1980年から2016年まで実に36年間開かれていなかった。
しかし金正恩は今後定期的に開いていく方針であるという。
川内里(江原道)セメント工場も祝賀ムード。コロナに関しても国際的な情勢は報道されており(海外の悪いニュースを報道す[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 8か月前
ここ最近、モバイルバッテリーの爆発による火災が相次いでいる。
ドール撮影の方が、どこのメーカーとも知れぬ安物のバッテリー(20000mAhで1500円)を使っていて火災になったのだという。また、旧横浜繭検定所の歴史的建築として知られる横浜第二合同庁舎もまたモバイルバッテリーの充電で火事になったのだという。
モバイルバッテリーの怖さをまざまざと見せつけられる思いである。
かつては「m[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 8か月前
個人的に「喜び組」を保有している関係上、北朝鮮のKCTV(朝鮮中央テレビ)見るんだけど、最近のテロップはは韓国のニュース番組と大差ない感じになっている。
ただし南では国名表記は以下の通り。
ポルトガル:포르투갈
インド:인도
ロシア:러시아ただやっぱりこういうの見てると「北」だよな〜と感じる。
ちなみに「金正淑」とは金日成のヨッメで金正日のマッマ。北朝鮮では聖母マリアのような慕[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 8か月前
EUが日本からの入域禁止だと。
まあそうでしょうね… と思うと同時に感染状況なんか見ると「お前に言われたくねーよ」という気もしないではないが…[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 8か月前
中国の春節が近いというので、中国人が大挙して日本に来るのではないかとネトウヨが活性化している。
日露戦争の東郷平八郎元帥の名言を引き出してZ旗を振り回している。
令和と元号の変わった今、Z旗がが排外主義のアイコンとして使われていることを東郷元帥が見たらどう思うだろうか。そう言った政治的な話はさておき、昭和29年6月23日の読売新聞下町版より。
その東郷元帥の私邸の敷地を譲り受けたという麹町の東郷元帥記念公園に、[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 8か月前
東京都の検査件数は激減している。
東京都は濃厚接触者の追跡を行わなくなったというので、つまりは道ゆく誰かしらが濃厚接触者かもしれないということである。
あるいはそれは自分かもしれない。この状態で緊急事態宣言を解除したとして、結局人出が戻れば第4波ということになるのではないか。
オリンピックやりたさにどんどん惨事が拡大している。暗いうちに目が覚めたが二度寝して7時近くに起床。
この分では7[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 8か月前
昨日は東京の感染者は618人だと。
よくそこまで減ったなあ・・・というか、数字を操作してるんじゃないのか?
よく言われるところでは「濃厚接触者を追うのを諦めたから検査数自体が減った」とか。ここで、その「濃厚接触者を追うのを諦めた」のはいつか調べてみると、1/22夜のことらしい。
そして昨日の感染者がいつのデータをもとに発表しているかというと、1/22のデータだという。
つまり、まだこれは濃厚[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 8か月前
- さらに読み込む