-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前
昨日家族旅行に行って「わが家の問題」。
焼肉(18時半~19時半頃)の席上、「PCR検査を受けて陰性だったので新潟の粟島まで行った」旨の話をしたところ、翌朝になってこんなアクセス解析結果が・・・
ちょっと待って。
最近ほとんどアクセスがなかった所に粟島まで行った時のエントリーが2件もアクセスされてるんだけど・・・
つまり、昨日の会話を受けて。弟嫁あるいは弟が確認したということ?
そ[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:演劇『滅私服務』新たに創作」より🇰🇵
まずは国立演劇劇場の映像から。
バスが何台も走っているのが「都会」の表象。パルチザン期の何かかと思ったら、どうやら発電所建設がどうたら言ってたり持ってる物がやたら現代的だったりするので、これは「現代劇」。
目が覚めたら名古屋インター。
ドリーム名古屋はここから先高速道を降りて名古屋市内の各所で客をおろしていく[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前
日乗(2021.12.10金)
北朝鮮KCTV「紹介編集物:生産活性化の秘訣:3重3大革命赤旗 安州絶縁物工場」より🇰🇵 絶縁ワニスをいっぱい作ってますというCG。 ペットボトルの残骸を前に作業班長が話す。 この構図の取り方こそがプロパガンダ。 いわく「再資源化」つまりリサイクル。 […]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:平安北道美術創作社 おしゃれに改建」より🇰🇵
平安北道といえば新議州の方。
そこに美術[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前
北朝鮮KCTV「革命逸話:新しく起こった食事室」より🇰🇵
東海岸の元山愛育園は大規模な託児施設で、どうやら日本でいう「0歳児保育」もやってくれるらしい。敬愛する金正恩同志も現地指導に来られたらしい。
一旦目が覚めたら5時過ぎで暗かった。
そして二度寝したら7時過ぎ。今日は仕事を休んで、직맹の会議がある。
ただしその会議は午後からなので、午前中は国会議事堂で資料収集[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:新しい教育教養方法で子供たちの知能を積極開発していく」より🇰🇵
まずは平壌は中区域の橋口幼稚園。
囲碁で知能開発したいらしい。そしてこちらは楽浪区域の忠誠3洞託児所。
こんな頑是ない子供たちも学校に入ると生活総和とかで立派な朝鮮公民として育っていくわけだ…静岡だか沖縄だかに行って、土砂降りの中、早朝のダムを決死することにした。
ところがうまく[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:石炭工業部門の70余組の青年突撃隊が人民経済計画を超過実行」より🇰🇵
青年突撃隊というのは最近平壌から次々と下放されている青年同盟たちであろうか。平安南道の順川炭鉱連合企業所の2.8直洞炭鉱のオペレーションルーム。
坑内の構造は企業秘密らしい。7時ちょうど位に目が覚める。
体中から油が浮いている。
それもそのはずで、昨日は風呂に入っていない。[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前
オミクロンに揺れる成田
北朝鮮KCTV「録画報道:年間人民経済計画を輝かしく完遂する単位たちが立ち上がっている」より🇰🇵 まずは東海岸の江原道と咸興南道の先にある川内里セメント工場にて。 ここは日帝時代からある歴史ある工場である。 次は慈江道は熙川製糸工場にて。 お蚕様から輝くような絹糸が産出される。 […]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前
北朝鮮KCTVの20時の報道より🇰🇵
日本で初のオミクロン変異ウイルス感染者発生の旨を伝えている。マロック(마로끄)というのはモロッコだろうか。
全ての飛行機運航が中止したらしい。目が覚めたら7時。
さて、では今日は何時の松戸始発に乗ろうか。
おそらく7:30は無理だろう。
7:40もだめでおそらく7:50かな…果たして新京成線の中の人となる。
結局、[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前
北朝鮮KCTV「サイプロ編集物:戦火の愛国農民」より🇰🇵
サイプロというのが何の略語かは不明だが、とにかく「懐かし映像」という意味だと思っておけば間違いなさそう。
朝鮮戦争中、咸興北道の農民は犠牲的な精神で390個の地雷を撤去したのだという。
そんなにあったら設置する方も大変だっただろう。朝鮮では伝統的に米の俵数を「가마니」(かます)で数えるもよう。
目が覚めたら6時台。[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前
11月30日の北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」より🇰🇵
まずは「松の木」マークで名を馳せた平壌カバン工場。
みんな頑張ってます見たいな雰囲気となっている。こちらは元山キノコ工場。
北朝鮮では、地味ながらきのこの生産が推し進められている。暦の上ではディセンバーの今日、目覚めたのは7時台だがオフトゥンの中に篭ってる。
結局、8時台に行動開始。
今日は午前中休んで、市役所[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前
北朝鮮KCTVの11月29日「朝鮮の今日」より🇰🇵
各事業所では来年に向けた生産準備を行なっている。新義州の何だかの企業所で何だかする。
目が覚めたら6時台。
今日は出勤日。
7:40の松戸始発で行く?
それは厳しいな…では7:50?
それに照準を当てていこう。そして諸々の準備をするが、ペットボトル出すの忘れた…
せっかくの火曜日なのに。とも[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:首都青年たちの嘆願下放が熱く高潮」より🇰🇵
空港に近い順安区域の青年同盟からは、元山に近い洗浦地区畜産基地に志願する青年がいましたと。
もはや出征壮行会のようなノリで送り出される。こちらはよど号が不時着した美林飛行場に近い美林閘門発電所にお勤めの女性。
サムシン炭鉱に志願して行くのだという。
これまた盛大に祝福されてお見送りされる。
というか盛大に拍手して花輪掛けてるあなたは志願しな[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前
銀座・新座・NISA
北朝鮮KCTV「紹介編集物:単位発展と人材の役割」より🇰🇵 万景台革命史跡記念品工場で取材したらしい。 単なる記念品工場とは言っても、技術革新で得られたものは色々ある模様。 いわく「人材はどこにでもいる!」 あんまり人材を強調しすぎるとブラック臭が漂ってくるのは気のせい? […]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:平壌市人民消費品展示会が進行されている」より🇰🇵
平壌のどこかで一堂に会し、展示会が行われている。
最近人民消費品関係多くないか?平壌には「雪嶺食料品生産所」というのがあり、「カルシウム揚げ」という商品がある模様。
目が覚めたら7時台。
とりあえず今日は、国会図書館が9時半に開館するのに合わせていけばいい。それで、8時台までゆっくり寝てい[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:人民消費品生産を継続して伸ばしていく」より🇰🇵
まずは慈江道の江界カバン工場。
カバンの生産に励んでいる。こちらは輸城川総合食料品工場。
数日前も出たような気がする。目が覚めたら6時台。
部屋の襖が開いていたせいで冷たい風が入ってきて寒い。
それに暖房まで切れている。そのせいか体調が甚だ悪い。
頭痛い。おはヨーグルトで定時[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:人民消費品を質量的に改善していく」より🇰🇵
まずは万景台革命史跡記念品工場にて。
偉大なる金日成同志の生家のお土産は布製品が多い模様。そしてこちらは東大院区域のノート販売店?
子供たちのために一生懸命頑張っているようで、品質向上、品種拡大、原価低下をこの番組では訴えたい模様。目が覚めたら5時台で外は暗い。
我ながら随分と早すぎる目覚め。
昨[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前
北朝鮮KCTV「録画報道:首都青年たちの嘆願開く」より🇰🇵
今回は平壌のスポーツジム施設「柳京院」に努める孫智香さんが平安南道の松南青年炭鉱に志願したというニュース。物凄い勢いで駆け寄って花束を贈る同僚たち。
二度寝に二度寝を重ねて、結局起きたのは7時半過ぎ。
これでは毎日出勤するようになってからが思いやられる・・・ともかくも副業ブログを朝飯前に2つばかし付ける。[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前
北朝鮮KCTV「総合編集:各地農業部門に入ってきたニュース」より🇰🇵
北朝鮮でも有機肥料は珍重されているようで「有機質肥料」と呼ぶらしい。
これは空港のある平壌市順安区域。そしてこちらは同じ平壌の普通江有機質複合肥料工場。
「2重3大革命赤旗闘争」というのは、日本で言う「モンドセレクション金賞」のようなものだろうか。目が覚めたら6時過ぎだった。
今日は、房総方面にお出[…] - さらに読み込む