makaizo.makamaka

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 7か月前

    ヴィーナスおとめ(2015.04.19) 回顧録です。(2023年9月5日しるす) ◆【はとT乗出】 本日の「はと」はT乗出。 ・・・って、「はと」の乗出はシャッフル乗出じゃなかったでしたっけ? そんなことすら忘れたTRS運営・・・ 決死にかまけて原則まで忘れて大丈夫・・・?  

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 7か月前

    本州は高気圧に覆われている。
    回顧録:2022年11月18日記す)

    今日はちょっと竜ヶ崎に行こうと思う。

    と言うことで、常磐線を北上し佐貫に行ってみるとキハ532がいるではないか。

    そして、出発してものの数分で竜ヶ崎に到着。

    3分で折り返してきたが、どうせなら竜ヶ崎コロッケでも食べてくればよかった。

    いずれにしろ、決死の経県値に茨城県が追加された。

     

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 7か月前

    ヴィーナスおとめ(2015.04.15) 回顧録です。(2023年9月5日しるす) ◆【明星(セッピョル)R乗出】太陽節は決死擁衛ポーズで 本日は太陽節であり、「明星(セッピョル)」ではR乗出。 スマレハナ天美小沢は手ありで出演。 持田園田・オシリーナ・真夜は通常の乗出。  

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 7か月前

    新宿のネイキッドロフトで「ゆきゆきて先軍」と言う北朝鮮関係のイベントがある。

    ネイキッドロフトなんて、2011年7月16日の「切断女の夜」以来である。

    女性も多く見に来ており、なかなか楽しいイベントであった。

     

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 7か月前

    本州の南には前線が横たわっている。
    回顧録:2022年11月18日記す)

    新京成線を待っていたら反対方向は千葉中央行きであると言う。

    千葉ロッテマリーンズの広告が載っていた。さすがは千葉の鉄道である。

    そして、行った先はどこかと言うと秋葉原のAKBカフェ。
    つまり「敵地」。

    フードメニューはずいぶんと高いものばかりだと思っていたが、500円のドリンクバーがお値打ちだと思って[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 7か月前

    ヴィーナスおとめ(2015.04.11) 回顧録です。(2023年9月5日しるす) ◆半ズボンとスパッツ 被服工場でどんどん新衣装を作成。 そして山梅閣でお披露目。 トルソーさんファラキャ小沢。  

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 7か月前

    本州の南には、長い前線が横たわっている。
    回顧録:2022年11月15日記す)

    4月には珍しく、関東でもみぞれが降っている。

    新しい社宅の前庭でビキニ姿で。

     

     

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 7か月前

    本州の南に長い前線が横たわっている。
    回顧録:2022年11月15日記す)

    東京に引っ越して早々、鉄道マニア関係の集まりがあり、桶川に行くことに。

    今や、「あかぎ」は651系を充当しているのだ。

     

     

     

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 7か月前

    最初はクランクラスで 今週は高気圧に覆われている。 気持ちの良いほどの晴れとなる。 「はまなす」で目が覚めた頃には、蟹田のあたりであり、すぐに明るくなっていった。 いよいよ寝台車も終わりに近づこうとしている。 そして6時18分に青森に到着する。 ここから、秋田行きの「つがる」で新青 […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 7か月前

    最後は「はまなす」の寝台で 北海道からは全線を伴った低気圧が去り、高気圧が近づくとしていた。 (2022年9月12日しるす) いよいよ、札幌生活の最後の日である。 引っ越しの荷物の運び出しは既に済んでおり、この日はススキノのホテルで朝を迎えた。 後は会社に行って辞令をもらうだけである。 […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 7か月前

    北海道は前線を伴った低気圧が通過し、不順な天気。
    (2022年9月12日しるす)

    北海道支社から本社に転勤することとなり、支社で親しくしていた人から、お餞別をもらった。

    この人とは、かれこれ10年以上の付き合いとなってしまったが、직맹ではあれこれと論争したものである。
    つい先日も、会社からどれだけ情報をもらって公開するかといったあたりで侃々諤々喧々囂々の論争をしたのだった。
    それもこれも、同じ[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 7か月前

    宗谷海峡を低気圧が通過しようとしていた。
    (2022年9月14日しるす)

    日曜日のこの日、北海道支社にアルバイトで来てくれていた女性と、スープカレーを食べようと言うことになった。

    2013年だけ、産休になった女子社員の代わりにアルバイトで入ってくれたその女性は、自分と同い年で、2人の娘さんのお母さんだった。

    しかしいつもミニスカートで、部長などにもデュエットを強要するなど、逆セクハラを仕掛け[…]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 8か月前

    ヴィーナスおとめ(2015.03.29) 回顧録です。(2023年9月5日しるす) ◆アムラー衣装? 本日、元アムラーだったと思しき元同僚の女性とスープカレーを食べることに。 途中、決死でもするか・・・ ブーツさえはいてればアムラーって訳でもないんだろうけど。 兎も角もトルソーさんバルバデさん。 そういえば金曜日、JAFの会員を対象に講演会をしたらJAFの記念品を貰ったのだった。 ということで、カーレンジャー出身のラジがアピ。  

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 8か月前

    本州に高気圧があり、北海道では等圧線がすっかり横に寝ている。
    回顧録:2022年11月15日記す)

    一発ネタ。
    ポニーテールとチュチェ思想塔。

     

     

     

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 8か月前

    ヴィーナスおとめ(2015.03.27) 回顧録です。(2023年9月5日しるす) ◆【チャンネルさくらWB乗出】明日はどこへ向かう? いきなりの乗出だったのでPとかRみたいなビッグチームではなく、スモールチームのWBで乗出。 明日はどこへ向かう・・・?

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 8か月前

    北海道は典型的な冬型の気圧配置。
    回顧録:2022年11月15日記す)

    会社の人につきあってセクシー系のキャバへ。

    最初は4000円でいいとなっていたのが、
    「1杯だけご馳走になっていいですかー?」(←1500円)だの、
    「最後まで一緒にいさせてもらっていいですかー?」(←指名料3000円)だの。

    何やかやで1万円強取られてしまった。

     

     

     

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 8か月前

    北海道は低気圧が通過し、冬型の気圧配置になろうとしていた。
    回顧録:2022年11月15日記す)

    東京にいた頃は、春になると街行く女性にレギンスが増えたような気がする。
    札幌では、春になるとナチュラルカラーストッキングを増えるような気がする。
    これは単に流行りの問題?

    ところで、この暖冬の札幌で珍しく雪が降った。
    ということで会社の屋上で決死

     

     

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 8か月前

    ヴィーナスおとめ(2015.03.22) 回顧録です。(2023年9月5日しるす) ◆引きこもって昼夜逆転 余り不快なことを書くものでもないと思ったが、このページは外部閲覧をやめたので、好きなことを書かせてもらう。 「うみまち鉄道運行記」の作者・Wikipedia.jp:伊佐良紫築さん、あなたですよ! […]

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 8か月前

    北海道は小規模な低気圧が通過している。
    回顧録:2022年11月14日記す)

    定山渓鉄道の豊平駅は、豊平8丁目にあった。

    2000年頃にはまだ残っていたのだが、今やマンションが建っている。

    そして、직맹関係も引き継いでおかないといけない。

    たたかいならビキニアーマーで。

     

  • makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 10年, 8か月前

    ほぼ全国的に高気圧に覆われている。
    回顧録:2022年11月14日)

    東西線1本で発寒南へ。

    なんで発寒なのか。
    大学受験の頃、札幌まで来たのだが、受験もそこそこに何をやっていたのかというと、レッズの岸田麻里フィギュアを探していたのである。

    で、「HOBBY JAPAN」誌で、発寒中央で売っているというので、そこに行ったのだった。

     

    当時、ほしみ駅は開業して[…]

  • さらに読み込む