-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 7か月前
今日は水曜日で待ちに待ったる欠損バー。
今宵です。。。どんな色になってるやら。。。 https://t.co/h2tXpfhRDR
— 欠損BAR ブッシュドノエル公式 (@bucheden0el) March 25, 2020会社から上がってまずは夕食。
小川ちゃん・・・じゃなくて小川町の駅へ行く途中で「麻婆豆腐専門店」というのがある。
最近流行りの花椒を使ったシビレ辛いやつじゃない[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 7か月前
富山地鉄市内線と、富山ライトレールが直通するのだという。
斯くなれば行かずばなるまい。
徹夜案件後でもあり、松屋あたりで朝食でも食べつつ・・・と思ったら、右の前ポケットがやたら軽い。
会社にカメラを忘れたのだ。ちょっと朝食どころではない。急いで取りに戻る。
事務室でも風呂場でもなく、結局仮眠室にあった。そして踵を返して丸の内線で東京駅へ。
どうにか間に合ったが、お土産を買うこと[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
「100日後に死ぬワニ」が空前の大ヒットで大団円を迎えることに。
一時期はトレンドが「ワニ」で埋め尽くされたり、電通案件ではないかとか言われたり・・・
さて、そんなネット世論を尻目に上野公園に出かけることにしましょう。
上野駅の公園口から出ると、コロナも移れとばかりの人出である。
今年の桜は観測史上初の早咲きだというが、公演はすっかり満開になっていた。そして上野公園には「博士王仁(わ[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
昨日は欠損バーに行くために自転車を会社に置いたので、それを持って帰らないといけない。
そのために、自転車である程度のところまで帰ることにする。さてどこまで行こうか・・・
以前、自宅から金町の珍来まで行ったので、今度は会社から金町の珍来まで行ってみようか。
Googleマップで調べると、大して坂もない模様である。
さてでは行ってみましょう・・・!千代田区内はとりあえず靖国通りを東進。
ナ[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
また水曜日が来る。
水曜日ということは欠損バーである。18日(水)欠損バーmini❤️よろしくお願いします!
事故にまつわる(?)ちょっとゾッとした話があるのでお話しますね。そんな面白くないけどね!グロくもないよ!場所などの詳細はこちら↓https://t.co/HG6gI80Xcb
お待ちしてます~(^^) pic.twitter.com/VLe2ELx1cf— こみみ 3/18欠損バーmini[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
このコロナ禍の御時世に、恐れていたことがやはり起こってしまった。
ここはあえてアノニマスポストを引用することにしたい。1人コロナ患者が出たせいで、卒業式から何から中止になってしまったという多大な迷惑をを掛けたとはいえ、氏名を特定する動きが広がっている。
結局、罹患することが社会的な死につながっていくのである。今回紹介する69年前の事件を知っていると、令和になった今もってなお、このようなことが[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
どうも鬱っぽい。
希死念慮すら発生している。冬季うつが増える時期です
日照時間が減り、セロトニンの分泌量が減る事が原因とされています
疲れやすい
落ち込みやすい
人付き合いがおっくう
やる気が出ない、動けない
寝すぎる、たくさん寝ても眠い
食欲増進(とくに甘いモノ)そんな症状がこの時期に出始めたら、冬鬱対策を始めましょう!
— 深谷朋昭 明寿漢方堂 (@FukayaTomoaki) Dec[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
高田馬場で有名な近代建築の下宿が取り壊されるとな。
高田馬場にある下宿屋さんとして有名な日本館に解体の看板が出てました。 pic.twitter.com/BlT0SzJT4q
— たくあん (@takuan21) March 15, 2020ということで高田の馬場まで行って来た。
駅からは結講歩く感じで、これならむしろ副都心線の西早稲田の方が圧倒的に近い感じ。やっとたどり着いた。
これが数[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
いよいよいよ山手線に48年ぶりの新駅が開業する。
高輪ゲートウェイ駅構内の詳細はこちらの記事で紹介しています。https://t.co/5sRqsGaJjo
— EX-TRAIN -鉄道ニュース- (@extraininfo) March 13, 2020本当は開業日である昨日行きたかったが、いろいろあって遅くなったので今日の早朝行くことにする。
とは言っても昨日は2時過[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
井上ひさしの小説に「青葉繁れる」という作品がある。
これは、仙台一高出身の井上ひさしがその青春時代を小説化したものであり、後年森田健作主演で映画化もされている。確か中学校時代に読んだのだが、戦後の男子高校生のアホな青春群像に腹を抱えて笑ったものだった。
ただ、後年になると「やっぱりあれは良かったんだろうか」と思うようになった。
ああいうのを「青春」って言ってよかったんだろうか。いろんな人に迷惑[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
いよいよ常磐線が全通する。
常磐線、14日に全線再開 1000億円投じ9年越し復旧 長距離特急「ひたち」復活https://t.co/ya6N4hLlIs
— 日刊工業新聞電子版 BizLine (@Nikkan_BizLine) March 10, 2020ということは代行バスはもう走らないわけで、最後の代行バスに乗って旅することにしたい。
前回行った時は竜田~原ノ町であったが、現在は富岡〜浪江に短[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
すた丼でニンニクマシマシのすた丼を出すという。
すた丼さんよ、これまでまったく本気出してなかったろ…?
伝説のすた丼屋が、感染症に対抗するため『超ニンニクすた丼』を緊急発売。 圧倒的なニンニク量にかつてない衝撃 https://t.co/VQwwS4AyEa
— ツイナビ (@twinavi) March 10, 2020今日は徹夜案件が終わるもやることが多すぎる。
次々こなしてたら夕方になってし[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
今日は9年目の3.11となる。
そんな今年の追悼式典はコロナ禍で中止となるという。東日本大震災追悼式 取りやめを閣議決定 #nhk_news https://t.co/dZyu5jJB5V
— NHKニュース (@nhk_news) March 6, 2020毎年、東北のどこかしらた旅行しているが、今年はいろいろ都合があり、夜の欠損バーにすら行けないという状況である。
明日は欠損BAR[…]
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
松戸でまたコロナ感染者が出たという。
松戸から江東区の保育園に通っている保育士であるということなので、おそらくは常磐線だろうか。
上野行きの快速か、はたまた千代田線か・・・
どちらにしても、コロナ禍は他人事だと思わない方が良さそうである。ところで朝起きてみるとなんだか熱っぽい。
まさか・・・午前中は何をやる気にもなれなかったが、せめて体温計だけでも買いにドラッグストアに行くことにする[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
今日も今日とてどこかへ輪行してみたいが、色々予定が詰まっているので、ご近所訪問してみたいと思う。
【北海道日本ハムファイターズ】 レディースデーも登場!2020年の鎌スタはイベント盛りだくさん (2020-03-06) https://t.co/HxwE2e7G7t #北海道日本ハムファイターズ #lovefighters
— Fighters Info (@Finfo_bo[…] -
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
コロナ禍でどこにも行けずついにはプールまで閉鎖されたという状況で、折り畳み式自転車を購入。
ちょっと調布の深大寺のだるま市にでも行ってみるか・・・
とは言っても今日は平日。
ラッシュ時にこんな自転車を抱えて都心を突っ切る蛮勇は無い。いくらコロナで時差通勤が要請されているとはいえ。ということで、武蔵野線を大廻りして調布を目指す。
府中本町に到着したは良いが、南武線は間違って川崎行きに乗[…]

-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
-
makaizo.makamaka さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前
見ての通りのコロナ禍で、大規模行事は中止になるしバイキングは食えんようなるし、しまいにはプールにも行けなくなるしで・・・
まあ実際にジムからの感染者出てるし仕方ないのかな。
【感染者ジム利用 濃厚接触600人】https://t.co/yDL15bs0wj
千葉県は、県内でこれまで新型コロナウイルスを発症した人のうちの3人が、市川市の同じスポーツジムを利用していたと発表した。利用した約600人を濃厚接触者とし[…]
- さらに読み込む

